1466件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

4.高校無償化所得制限の撤廃及び高校奨学給付金拡充を行うこと。 5.給付型奨学金・無利子奨学金拡充を行うこと。 6.大学等における授業料減免措置拡充国立大学運営費交付金及び大学病院運営費   交付金維持充実を図ること。 7.多様な教育機会確保及び公私間格差是正のため、私学助成充実を図るこ  と。 8.教職員の長時間(過重)労働解消に向けて具体的な施策を講じること。   

日野市議会 2022-12-12 令和4年民生文教委員会 本文 開催日: 2022-12-12

えている高校生ということも、これは日野市に限らず、全国的に多いと思いますし、例えば、自立援助ホームであったり、児童養護との境目というんですかね、そういった場合は、例えば、親の収入があったら、本人は医療にかかりたいんだけれども、親の所得制限で、何かしらの事情を抱えていても、医療無償化が効かないという、対象にならないというケースも出てくる可能性はあるんですけども、ちょっとその辺りの国の支援なのか、今回の高校無償化

ふじみ野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

また、ご案内かもしれませんが、OECD34か国中、公立高校無償化については、31国で制限なしという状況であります。我が国では、高校生家庭への経済支援が世界で遅れている現状があります。保護者の方の実情や要望をアンケートなどで把握し、高校生修学援助給付型奨学金奨学金返還支援などとの支援策の検討をお願いします。 

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

高校無償化取組がスタートし、所得制限緩和など制度の改善も行われてきました。それでもなお所得制限のさらなる緩和や、標準服や副教材、学校指定用品など、まだまだ改善すべき課題は多いと言われています。  そこで、教育委員会のこれまでの取組と今後の取組をどのように進めるのか、お伺いいたします。 ○副議長(いわせ和子) 学校教育部長 石坂泰弘君。

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

年少扶養控除がなくされ、児童手当所得制限を付けられ受け取れず、高校無償化からも給付型奨学金からも排除された子育て世帯はどうすればいいのでしょうか。子ども社会的に育てる仕組みが必要です。全ての子どもたちへユニバーサルな支援を行ってほしいと強く求めます。区の見解を求めます。  お母さんたちから、「学校給食有機野菜の提供を」と求められています。  

長野県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会本会議-10月03日-05号

幅広く御検討いただけるのはありがたいですが、所得制限があると対象外ぎりぎりの世帯逆転現象が起こり不公平になること、日本学生支援機構奨学金対象とならない上に子供手当高校無償化対象外であり、自力で大学まで進学させなければならないため、多子世帯の場合は経済的に厳しく、少子化の原因にもなりかねない等の弊害があります。子供社会全体で育てるとの観点からも、所得制限なしでの実施を要望いたします。

宝塚市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会-09月30日-04号

───── 一般質問 ─────     …………………………………………… 1 朝鮮学校における補助金について  (1) 補助金支給法的根拠は  (2) 補助金公益性教育振興上の必要性についての認識  (3) 制度開始からの交付額(総額、単年度最高額)  (4) 全国5か所で起こされた朝鮮学校高校無償化」裁判の結果について市の認識補助金制度への影響  (5) 就学援助費受給資格要件拡大

姫路市議会 2022-09-16 令和4年9月16日文教・子育て分科会−09月16日-01号

収入には、いわゆる高校無償化で、年収約910万円未満の世帯生徒授業料を支払う代わりに、国から授業料が支給される高等学校等就学支援金と、世帯所得が高く無償化対象にならなかった生徒が実際に納入している授業料が合算されているはずだが、それぞれの内訳はどのようになっているのか。 ◎答   市立高等学校授業料は月額9,900円で、授業料を支払っている生徒は延べ2万6,420人である。

福井県議会 2022-09-14 令和4年第423回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-09-14

快適な校舎や設備、制服のかわいさなど、私立高校無償化影響による、私立高校との対比的意見が多くありました。  そこで、伺います。当然、普通科高校の場合は大学進学という大きな目的があり、教育の在り方が最も大切なのは当然ですが、当事者の声、生徒の声を聞いて改善できることもあると感じましたが、県立高校魅力化について、所見を伺います。  

香川県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 資料

4 高校無償化所得制限を撤廃すること。 5 奨学金制度拡充すること。 6 大学等における授業料負担軽減措置拡充すること。また、国立大学運営費  交付金及び大学病院運営費交付金維持充実を図ること。 7 多様な教育機会確保及び公私間格差是正のため、私学助成充実を図ること。 8 教職員の長時間労働解消に向けて早急に施策を講じること。  

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

今年度の県内中学生高校進学率は九八・四%、高校無償化の流れも相まって、小中学校同様、高校現状ほぼ義務教育化していると言えます。各種資格取得等職業選択の段階でも、実際には高校卒業、これには高卒認定試験合格者も含みますけれども、それが要件となっていることもあり、高校卒業生徒にとってその後の社会参画キャリア形成に大きく影響します。  

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

民主党政権下では所得制限がなかった高校無償化も、第2次安倍政権の下、夫婦合算年収が910万円以上の世帯はゼロ支援とされました。  働きながら子育てをする層に負担が重く受益が少ない構造的課題が、中・高所得層を逼迫させるとともに、子育てをすること自体が貧困につながるような「不利な社会構造」が、ひとり親等子どもの貧困問題を拡大している実態があります。

大分県議会 2022-06-20 06月20日-02号

一つは、高校無償化影響もあり私立高校選択しやすくなったということです。また私の地元、中津市のように県境に位置する地域においては隣県への進学も少なからずあるようです。それだけ子どもたち選択の幅が広まった反面、中学校卒業生の減少も拍車をかけ、地域になくてはならない既存校定員確保が難しい時代に突入しています。 

長崎県議会 2022-06-15 06月15日-05号

高校無償化もあり、第一希望を私立学校にしている生徒さんも多くいるようです。 東京都では、工業科DX科と変更したり、兵庫県ではSTEAM教育、科学、技術、工学、芸術、数学の5つを推薦しており、新たな探求型の人材育成を図っているところもあります。 STEAM教育とは、一つの物事を様々な視点から捉え直し、さらに掘り下げ、探求していくことを目指すものでございます。

高岡市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会(第5日目) 本文

4.高校無償化所得制限を撤廃すること。 5.奨学金制度拡充すること。 6.大学等における授業料負担軽減措置拡充すること。また、国立大学運営費交付金及び大   学病院運営費交付金維持充実を図ること。 7.多様な教育機会確保及び公私間格差是正のため、私学助成充実を図ること。 8.教職員の長時間労働解消に向けて早急に施策を講じること。  

高岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会〔 議員提出議案 〕

4.高校無償化所得制限を撤廃すること。 5.奨学金制度拡充すること。 6.大学等における授業料負担軽減措置拡充すること。また、国立大学運営費交付金及び大   学病院運営費交付金維持充実を図ること。 7.多様な教育機会確保及び公私間格差是正のため、私学助成充実を図ること。 8.教職員の長時間労働解消に向けて早急に施策を講じること。  

富山県議会 2022-05-20 令和4年政策討論委員会 開催日: 2022-05-20

令和2年度からは、国の高等学校等就学支援金制度、いわゆる高校無償化制度対象拡大されまして、私立高校においても支援金が増大いたしましたけれども、実態としては依然として差があります。まず、県立私立学費負担格差解消した上で、建学の精神にのっとり、特色ある教育を展開している私立高校の割合を増やすことが、子供たち選択肢の拡大につながると考えております。